些細なことかもしれませんが…

いろいろな情報をお届けします。

梅雨明け宣言は取り消されることもある?難しい梅雨の天気予報

雨が降り続き、じめじめしとする梅雨。梅雨とは晩春から夏にかけて雨や曇りの日が多く現れる気象状況やあるいはその期間のことをいいます。
例年、関東から関西にかけては5月下旬から6月中旬が梅雨の時期とされ、7月中旬から下旬頃になると梅雨明け宣言がされます。
ところが、この梅雨明け宣言は取り消されてしまうことがあります。それはなぜなのでしょうか。 続きを読む

ワンルームでの梅雨の時期のお部屋の中の洗濯物干し事情

梅雨時になると、なかなか外に洗濯物を干せなくて困っちゃいますね。
自分も、お外に干せない時は部屋の中で洗濯物を干します。
しかし、これが中々の難題です。
何も考えないで、お洗濯してそのまま干すと、中々乾かない、なんだか変な臭いがする、部屋が更に湿気ってじとじとする、部屋が狭くなる、などいろいろ問題が出てきます。
自分はワンルームのアパートに住んでいますが、最初の頃は本当にひどかったです。
狭い部屋に臭いは充満するわ、湿気がひどすぎて壁紙にカビは生えるわで大変でした。
健康にも不安が出てきてしまうし、ストレスも溜まります。
でも今は、いろいろと対策をしたので雨の日の部屋干しはあまり苦では無くなりました。
 今回は最初に上げた三点 乾かない・異臭がする・部屋が狭くなるにポイントをしぼって自分なりの解決策を解決策を書いて行こうと思います。 続きを読む

出国審査の質問内容は?拒否することはできるのか

1.海外旅行の際には、出国審査が必要

海外旅行に出かける事を検討しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。海外旅行に出かける際に、空港で必要になってくるのが出国審査に関することです。

こういった旅にあまり出かける事がない場合、出国審査でどういったことが聞かれるのかと不安になってしまう方もいらっしゃると思います。

事前に質問内容を知っておき拒否されないようにしたいという方もいると思います。

そこで、出国審査では、どのようなことが聞かれ、そして、拒否をすることはできるのでしょうか。詳しくみていきましょう。

続きを読む

梅雨明け宣言なしの年も存在する!何故梅雨明け宣言なしが起こるのか

1.梅雨明けなしの年も存在する

梅雨入りしたからには当然梅雨明け宣言があるのが当然と思っているかもしれませんが、実は梅雨明けの宣言がなしの年というのも存在します。最も実際に梅雨が明けずに1年中雨が降り続けるという訳ではなく、一部地域で梅雨明け宣言をしないまま夏に突入してしまったパターンが少なくないのです。それは梅雨の予報の難しさに原因があります。 続きを読む

色々な食べ方でロメインレタスを美味しく食べよう

食事を作る時に、どんな食材を選ぶといいのかと悩むことがありますね。

その時、とてもよい食材としてロメインレタスがあります。

ロメインレタスは、普通のレタスと違って、色々な料理方法で食べることができるのです。
スーパーなどに買い物に行った時に、普通のレタスを買うことが多いのですが、同じメニューばかりで嫌になることも。

そしてその後に、冷蔵庫の中でそのままになってしまい、捨ててしまうことも多いのです。

そんな風に使わずに捨ててしまうのは、とてももったいないことですね。

それだったら、同じ食感を味わうことができるロメインレタスにしましょう。
ここでは、ロメインレタスの食べ方についてご紹介します。

それを知ってロメインレタスを楽しんでくださいね。

続きを読む

雨の日のランニングは寒いのでからが冷えて風邪を引いてしまう!?

ランニングはダイエットや筋肉をつけるのに効果的で有名な運動です。
ランニングを始めてみたいと思っている人も多いのではないでしょうか!? 続きを読む

食品ロスとして食品を食べずに捨てられる対策としての取り組み

1.食品ロスの意味

現在では、コンビニやスーパーなどで販売しているお弁当など、人の口に入らずに、ごみとして捨てられてしまう食品ロスを極力減らそうと対策をしています。

年間で捨てられてる総量としては、600万トンを超える量となってます。

現在の日本の食品は、多くは輸入されているのですが、それを食べられることなく捨てられてしまってるということになります。

食品ロスがこのまま続くと、国内のごみの量も増えて、燃やすために二酸化炭素が増え、結果的に温暖化につながるということになってしまうのです。

 

2.各家庭で出来る対策

買い物に行く前に冷蔵庫をチェックして、料理に足りないものを購入することです。

今はスマホと言う便利なものがありますので、冷蔵庫の中の写真を撮っておくのもいいかも知れないです。

また、スーパーに行くと、その日限りの商品として、格安で売られてるものがあったとしても、買わないことが大切です。

値段が安いとつい手が出てしまいがちですが、買ってしまったことで、冷蔵庫に入れておいたのを忘れて、結果的に賞味期限が切れたりして捨てることになってしまうのです。

スーパーに買い物に行った時に、肉や魚など安くなってることもあります。

肉や魚は、一般の家庭でもよく食べられる食材だと思いますので、まとめて購入をした時には、冷蔵庫に入れずに冷凍庫で凍らしておくと幾日か長持ちします。

といっても2、3日で食べきれる量を購入することです。肉や魚は生ものなので、冷凍庫に入れておくといっても、そんなに日持ちはしないです。

また、冷蔵庫や冷凍庫に入れる時の基本的なポイントなのですが、古いものを先に使うようにすることが大切なので、購入したものは置くの方に入れて、前出しをすることが食材を効率よく循環させる方法となってます。

食材を購入する時には、必ず消費期限などチェックして、日にちが長く持つものを選ぶことです。

 

3.国が動いている食品ロスの取り組み

生ごみなどは、各家庭で出される量も異なるかと思います。

国や自治体がもったいない精神のもとで、動いている取り組みとしては、食べ残しをなくすような運動を行ってる学校なども多くなってます。

ある地域では、食品を扱う企業から賞味期限ぎりぎりのものを譲り受けて、難民の方に福祉施設を通して、無料で提供をしているのです。

コンビニでも売れ残った食品も多く捨てられるようになりますので、それを肥料としてリサイクルされています。

また、日本だけでなく海外でも、食品を捨てられることに対して問題になってることから、世界各国で、食品ロスの取り組みを何かしら行ってます。

 

4.まとめ

このように、食品ロスの環境問題に関して、個々に取り組みを行うことによって、ごみを減らすことが出来、国民一人ひとりが食品を残さず食べようと思う気持ちが高まってくるはずです。

購入されずに捨てられてしまうのであれば、利益は少なくなりますが、値段を下げて売るなどして、消費者の方に食べてもらうことで、ごみとして捨てられることがなくなります。

こういった対策をすでにやられている所も多いので、いい所は見習って、国民みんなで、食品ロスを減らしていければと思っています。

地球に住んでるのですから、地球上の方が協力し合うことはとても大切なことです。

地球上の環境をよくしていくという気持ちで、仕事や生活をしていってもらいたいです。

私たちの国でも、食品ロスにどうにかして減らして行くための対策を試みているので、食べずに簡単に捨てるのではなく、そういった取り組みをしている所に寄付をしたりして、食べるものが必要とされている所に譲ったりする心の優しさも必要かと思います。