些細なことかもしれませんが…

いろいろな情報をお届けします。

ワンルームでの梅雨の時期のお部屋の中の洗濯物干し事情

梅雨時になると、なかなか外に洗濯物を干せなくて困っちゃいますね。
自分も、お外に干せない時は部屋の中で洗濯物を干します。
しかし、これが中々の難題です。
何も考えないで、お洗濯してそのまま干すと、中々乾かない、なんだか変な臭いがする、部屋が更に湿気ってじとじとする、部屋が狭くなる、などいろいろ問題が出てきます。
自分はワンルームのアパートに住んでいますが、最初の頃は本当にひどかったです。
狭い部屋に臭いは充満するわ、湿気がひどすぎて壁紙にカビは生えるわで大変でした。
健康にも不安が出てきてしまうし、ストレスも溜まります。
でも今は、いろいろと対策をしたので雨の日の部屋干しはあまり苦では無くなりました。
 今回は最初に上げた三点 乾かない・異臭がする・部屋が狭くなるにポイントをしぼって自分なりの解決策を解決策を書いて行こうと思います。

  

1.乾かない事に関して

これはとにかく「風」あてるのが一番です。
扇風機や空気清浄機なんかでも良いですしもちろんエアコンや除湿機があれば文句なしです。
自分は除湿機を最近まで持っていなかったので扇風機と空気清浄機の風をあてて
洗濯物の水分を飛ばしてました。
梅雨時以外では冬場なんかは暖房を付けると湿度が下がってさらに乾きやすいのでこれも活用していきたいですね。
 
もう一つ乾きやすいコツが洗濯物同士の間をあけて干すこと
生地の厚いものとかはできるだけ離して、あいだに速乾のシャツなんかを挟んであげると良いです。
 

2.異臭に関して

これはとにかく「洗剤」を変えます。
パッケージに「部屋干し用」「臭いが発生しにくい」など書いてあるのがあるのでそれを使いましょう。
あと、洗剤と一緒に漂白剤をいれると更にいいです。
自分はこれで洗濯物から出る異臭を抑えることが出来ました。
更にいうと一番目の乾かすに関係しますが、
とにかく早く洗濯物を乾かすのも臭いが出るのを抑える働きがあるので合わせて実行していくのがよいです。
 

3.部屋が狭くなることに関して

これは「突っ張り式の部屋干しハンガー」使うことです。
自分は現在ワンルームの8畳程度の部屋に住んでいます。
しかし、昔は衣装をかけるパイプハンガーを物干しに使っていたのですが
洗濯物を部屋の中に干すととにかく狭くなってイライラしました。
 
あと趣味というか、腰痛持ちというのもあってお風呂上がりにストレッチやかるい運動をしたりするのですが
体が洗濯物にあたって思うように体が動かせなくてやっぱり不便でした。
ですので、少し前に一念発起して、床と天井に突っ張り棒を立ててそのあいだに棒を渡しすハンガーを買ってみて
そこを物干しスペースにすることにしました。
すこし高さがあって干しづらさはありますが、踏み台を使えば問題なしです。
さらに、下のスペースが空いたので、前に上げたストレッチや運動も心おきなくできて
ストレスがされに軽減されました。
部屋も広くなって新しい収納も置けるようになってとても暮らしやすくなりました。
 
さらに突っ張りタイプの物干しはお部屋のスペース確保にとても役に立ちますし物干し以外のことにも使えるので
ぜひおすすめです。
設置する場所をエアコンの前なんかにしておくと乾燥効率も上がりますし自宅の環境に合わせてやてみて下さい。
 
たかがお洗濯でも何も工夫をしないと少しずつ普段の生活の中でストレスがたまったり最悪健康を害してしまう場合もあります。
(カビの発生による空気の汚れなど)
この部屋干し問題を解決するだけでも日々の生活がだいぶ健やかになると自分は思っています。
上記の方法以外にも、さまざまな部屋干しスキルがあると思いますので、みなさんも工夫して生活に役立ててください。